yakimochi rakugo

本公演スケジュール・予約

実力ある出演者を集めた本公演のスケジュール紹介・予約ページです。演芸初心者も長年のファンも楽しんで頂けます。
 
ご飲食は開演前・終演後ともに可能です。
飲食店を予約されるのと同様にご予約時にご来店時間を伺います。ご到着からお食事の提供を開始しますので、ご指定された時間にご来店下さい。
料理内容により公演のごとの料金が異なります。詳細は各公演をご参照下さい。
 
(前売り購入・予約方法)
・前売りはwebショップ(クレジットカード決済サイトsquare)のみ。
 当日精算でのご予約はお電話03-6803-2050、問い合わせフォームから承ります。
・webショップ(square)前売りをご利用の場合は、squareサイト内の注意事項をご理解の上、ご購入下さい。受付は売り切れ時を除き、公演前日22:00(昼公演は公演ごとに設定の時間)までとなります。ご購入品の払い戻し・キャンセルには購入時に自動送信されるの購入確認メールに記載の注文番号が必要です。
購入確認メールは以下のドメインより送信されます。
 ・@squareup.com
 ・@messaging.squareup.com
 ・@communications.squareup.com
からのメールを受け取れるようにご設定をお願い致します。
・web前売りの全額払い戻しにつきましては払い戻し1件当たり400円の払い戻し手数料を申し受けます(購入人数に関わらず払い戻し1件につきお手数料が発生します)。一部払い戻し(例:4名→3名に変更)の場合は払い戻し手数料は不要です。
・払い戻しはグループの人数に関わらず、1商品のご購入1回につき1回のみとなります。1購入につき複数回払い戻すことはできません。
・10名様以上の団体でのご予約の場合、お支払い方法は請求書払い(事前)等様々な方法がご相談可能です。お問い合わせフォームよりご連絡ください。
公演前日22:00以降のご予約は直前料金としてお一人あたり110円(税込)が一般料金に加算されます
・こんがりクラブの予約特典についてはメルマガをご参照下さい。
・キャンセル規定は全本公演同じく、公演前日22:00以降(昼公演は公演ごとの期限)のキャンセルは基本料金の全額をキャンセル料として申し受けます。

本公演スケジュール

[落語]春風亭一花

5月15日(木)18:00開店・19:30開演
[webショップ前売]7100円(税込)ショーチャージ+コース料理
[電話・メール]7500円(税込)ショーチャージ+コース料理

前座の頃に酔っ払った玉の輔師匠に連れられて初来店してくれた地元の星です。その時に玉の輔師匠に「一花はホントにそそられねえな」を言われたエピソードが今でもマクラとして活用されています。
 
5/15webショップ受付

[落語]林家つる子

5月20日(火)18:00開店・19:30開演
[webショップ前売]7300円(税込)ショーチャージ+コース料理
[電話・メール]7700円(税込)ショーチャージ+コース料理

テレビ・ラジオでも大活躍!明るく華のある高座は老若男女に大人気です。お早めに前売ご購入下さいませ。

・本公演はおひとり様でご参加のお客様におひとり様チャージとして当日のお会計に800円を加算させて頂きます。満席が予想される公演で、おひとり様は伝票管理、料理のタイミング、注文の業務負担がグループより大きいためこのようにさせて頂きました。ご理解の上ご参加下さいませ。

※この公演は現在満席となっております。キャンセル待ちはお問合せフォームよりお願い致します。

 

[落語]橘家文蔵

5月29日(木)18:00開店・19:15開演
[webショップ前売]8900円(税込)ショーチャージ+コース料理+ご来店〜退店までフリードリンク
[電話・メール]9300円(税込)同内容

呑兵衛の表現が巧みでお酒の席でぜひ聴きたい師匠。強面な外見を活かした落語も文蔵師匠ならではです。

・ご来店時刻指定は
[前組]18:00〜18:25の間にご来店、19:15開演20:15頃公演終了(公演時間約60分)、席のご利用21:00頃まで
[後組]18:40〜19:15の間にご来店、19:15開演20:15頃公演終了(公演時間約60分)、席のご利用21:40頃まで
の2枠からお選び下さい。前組を指定されると開演前に全てのお食事を提供可能です。
・フリードリンクはアルコールの提供を含みます

 
5/29webショップ受付

[出張公演]落語と花街「芸の宝石箱」
一龍斎貞鏡・林家つる子・向島芸妓(千景・そら香・凛香・由香里)

6月8日(日)13:00開場・13:30開演
[S席前売]4800円(税込)
[A席前売]3800円(税込)

やきもちがかめありリリオホールの大きな舞台に出張します!詳細・前売は特設ページへ
 
公演特設ページ

[落語]瀧川鯉昇

6月10日(火)18:00開店・19:15開演
[webショップ前売]9200円(税込)ショーチャージ+コース料理+ご来店〜退店までフリードリンク
[電話・メール]9600円(税込)同内容

鯉昇師匠の間の芸術を当店の小さな空間で贅沢に楽しんで下さい。何気ない中に楽しむための魔法がたくさん隠されている磨き抜かれた落語です。

・ご来店時刻指定は
[前組]18:00〜18:25の間にご来店、19:15開演20:15頃公演終了(公演時間約60分)、席のご利用21:00頃まで
[後組]18:40〜19:15の間にご来店、19:15開演20:15頃公演終了(公演時間約60分)、席のご利用21:40頃まで
の2枠からお選び下さい。前組を指定されると開演前に全てのお食事を提供可能です。
・フリードリンクはアルコールの提供を含みます

 
6/10webショップ受付

[昼飲み落語]入船亭扇橋

6月14日(土)11:00開店・11:30開演
[webショップ前売]8400円(税込)ショーチャージ+コース料理+公演終了後90分フリードリンク
[電話・メール]8800円(税込)同内容

落語を聴いて昼からお酒が飲める贅沢な時間をどうぞ。若手ながら実力十分と評価の高い扇橋師匠。本格的な古典落語が楽しめます。

・11:00〜11:30の間にご来店下さい。
開演前はセルフサービスのお茶がございます。食事・飲み放題の開始は公演終了後からになります。
・フリードリンクはアルコールの提供を含みます

 
6/14webショップ受付

[落語]古今亭菊之丞

6月17日(火)18:00開店・19:15開演
[webショップ前売]9200円(税込)ショーチャージ+コース料理+ご来店〜退店までフリードリンク
[電話・メール]9600円(税込)同内容

本格的な古典落語を楽しみたい方におすすめです。間近で菊之丞師匠の芸の繊細さをお楽しみ下さいませ。

・ご来店時刻指定は
[前組]18:00〜18:25の間にご来店、19:15開演20:15頃公演終了(公演時間約60分)、席のご利用21:00頃まで
[後組]18:40〜19:15の間にご来店、19:15開演20:15頃公演終了(公演時間約60分)、席のご利用21:40頃まで
の2枠からお選び下さい。前組を指定されると開演前に全てのお食事を提供可能です。
・フリードリンクはアルコールの提供を含みます

※この公演は現在満席となっております。キャンセル待ちはお問合せフォームよりお願い致します。

 

[落語]古今亭志ん陽「甲府い」がんもどきを食べる会

6月26日(木)18:00開店・19:15開演
[webショップ前売]9200円(税込)ショーチャージ+コース料理+ご来店〜退店までフリードリンク
[電話・メール]9600円(税込)同内容

落語を聴いて登場する食べ物を食べる、やきもちならではの会。志ん陽師匠の綺麗な落語と女将のお手製ごま入りがんもどき(飛竜頭)をお召し上がり下さい。

・ご来店時刻指定は
[前組]18:00〜18:25の間にご来店、19:15開演20:15頃公演終了(公演時間約60分)、席のご利用21:00頃まで
[後組]18:40〜19:15の間にご来店、19:15開演20:15頃公演終了(公演時間約60分)、席のご利用21:40頃まで
の2枠からお選び下さい。前組を指定されると開演前に全てのお食事を提供可能です。
・フリードリンクはアルコールの提供を含みます

 
6/26webショップ受付

女将ファイナルバースデーパーティーwith五明樓玉の輔・古今亭雛菊

7月3日(木)18:00開店・19:00開演
[webショップ前売]10100円(税込)ショーチャージ+コース料理+ご来店〜退店までフリードリンク
[電話・メール]10500円(税込)同内容

やきもち最終公演は女将のバースデーパーティー。8時間皿を洗ったオープニングスタッフとしてお馴染みの玉の輔さんと、女将の手下の雛菊ちゃんです。


・フリードリンクはアルコールの提供を含みます
・ご来店は18:00〜19:00の間にお願いします。19:30頃の玉の輔師匠の出番からも入場可能です。閉店は22:00を予定しています。

本公演は満席となりました。キャンセル待ち受付はお問い合わせフォームよりお願い致します。

 
お問い合わせ

square webショップでの購入後の変更・キャンセル(払い戻し)について

・購入品のキャンセル・人数の削減 →払い戻しとなります。電話または問い合わせフォームより、ご予約時に自動送信される申込番号とキャンセルの旨を当店までご連絡下さいませ。人数の削減による一部払い戻しも可能です。
・人数の追加
→追加人数分新たにご予約下さい。その際にご要望欄に先に予約された方のお名前と同じグループである旨をお書き頂ければ可能な限り同じテーブルに致します。もし、席が分かれる場合はご連絡を致します。

akihabara